新岐阜サウナロゴ

新岐阜サウナアンケート 9月

絵がうますぎマス!丁寧にありがとうございます。

若者がうるさい!とにかくうるさい!

申し訳ございません・・・こちらスタッフのお声がけと僕が(西山)が直接お風呂に入りお声がけをする対応を取らせていただいております。なかなかに強者もいらっしゃいますね。ただ施設自体に張り紙を大きく貼ればそれなりに効果が出ると思われますがあまりしたくないのは僕の考えです。皆様が皆様を思ってサウナを楽しむ、これがサウナーだと思っていますから。少し時間がかかるかもしれませんがお声かけで施設をよくしていこうと思っております。アンケートにはたまに暴言などが書き込まれることもあります。僕はめげませんよ。一つ一つ解決していきたいと思っております。
そういえば先日他施設に行ってきましたがめちゃんこうるさい若者がいてお声がけしました。「ごめんね、声のトーン落としてくれる?」と・・・すると「あっ!ごめんなさい」と言っていただけました。伝え方もまた一つ、怒れてくることなんかないって思っています。
あと一つこれだけは何とかしないといけない事がありまして「女性スタッフ」の言うことは聞かない、無視する・・・そうなんです。男性の少し年配スタッフの呼びかけはちゃんと受け止めてくれるのに女性スタッフの話は聞かないんですよ。これについては僕もちょっと頭きてます。人見て判断なんて許せん!と言うことでお声かけ2回目で無視されたら退館していただく処置としました。不快な思いをさせてしまったサウナー、サウナーでは無くても新岐阜サウナを愛してくれる皆様、今後も見守っていただけると幸いです。

デトックスウォーターが無くなっていました!なぜですか?楽しみだったのに!

はい!絶対にお叱りを受けると思っておいりました。ごめんなさいとしか言いようがありません。ちょっとお金の話だけしちゃいますね。実はデトックスウォーターが問題では無く「紙コップ」なのです。8月だけで紙コップ代6万円を超えてきました。飲むものよりその道具に問題がありましたね。6万円の月間予算であればもっと良いサービスに投資できる可能性が有ると判断した次第です。復活は紙コップ問題が解決したらですね。

110°設定で水かけしてしてほしい。
ヤケドしたい・・・
ヤケドさせてください・・・

とんでもないお願いですね。「ヤケドさせてください」と言う日本語を初めて聞きました。しかし新岐阜サウナの「タワーサウナ」とても気に入ってくれたのですね。嬉しい限りです。110°での水掛はもちろんみんなヤケドしますし死んでしまいます。ロウリュウするスタッフも水かけして光のスピードでサ室から飛び出すでしょう。それでもと言うあなたの為に今度あなただけ特別にヤケドさせて差し上げたいと思っております。希望日時をツイッターDMください。お待ちしております。

個室サウナをもっと暗くしてほしい

こちら3機ある個室サウナの2機を薄暗くしました。一つはそのままです。これは好みが分かれますね・・・暗い方がいい明るい方がいい、テレビはない方がいい、あった方がいい、全て好み・・・しかし皆様の要望と僕の考えを融合させて新岐阜サウナは前進していくのです。

スタッフが優秀!ライターありがとう!

あまり良いアンケートに返信するのは好きではありませんがこれはきっと「支配人 小池」のしわざです。だってタバコ吸っているの彼しかいないから。貸して差し上げたのですね。ちょっと影の薄い小池のご紹介。小池はかなりのコミュ障なのであまり表立っては出てきませんがパワープレーが売りのキャラです。ただ先ほども言った様に「コミュ障」なのであまり話が得意ではありません。ただただサウナを愛する人を、新岐阜サウナに来店してくださる皆様を本気で愛して行動で示しておりますのでご来店の際はちょっとからかってあげてください。あえて小池の写真は載せません、探してみてください。

駐車場が分かりにくい

はい!ごもっともでございます。開店する前から岐阜の田舎でもまだ駅前の賑わっていた場所、最近では高層マンションも続々立っていく中駐車場の問題は本当に課題でした。まずね・・駐車場借りるの高いんですよ(ちょっと怒ってる)もう・・・それでも遠方から見える方のため最大限で準備いたしました。
おっと質問から外れてますね、ごめんなさい。さっそくホームページでの分かりやすいページをつくっておりますので少々お待ちを・・・そしてあなたはお客様なのですから堂々と店の前に車をつけてスタッフを呼びつけてやってください。対応させて頂きます。

サウナハットを販売してほしい

グッズ関係のお問い合わせ多いです。順次製作しているのですが今のところ販売開始しているものが「Tシャツ」「ステッカー」「館内着」「「サウナハット」でございます。おっ!もうサウナハット販売しているじゃないか!今すぐ「新岐阜サウナ」に向かってください。